見世物大博覧会見に♪期待外れで拍子抜けだったけど★

2016・11・03 木(文化の日) 21.0度 13:00現在
万博公園へ行って来ました 何が有るかと言うと国立民族学博物館って所で見世物大博覧会何て特別展が有ったからです
子供の頃 見世物何てのがお祭の時など来ていまして私メこんなのにドキドキしていたのです
大道芸と呼ばれる少し如何わしい物品を販売する人が客集めの余興に色んな芸を見せる物有りました
私の時代 純粋の大道芸ってのは少なかったですから良く知りませんが 客集めの芸も捨て難い味有って好きでした


見世物では河童のミイラとかろくろ首の女性とか蛇娘とか一目でインチキと解る物有りましたが其れも愛嬌!
インチキと解っていても愉しかった想い出有ります 覗きカラクリ何てのは廃れて一度も見た事有りませんでしたが
啖呵売と言われる口上で客呼び込むバナナ売り・薬・怪しげな数学の本・がまの油・易者・・・胸躍らせて聞き入った物です
人間ポンプ何てお人が石油か何か引火物を口に含んで火を吐くとか 腕に金串を刺して重量物を持上げるなんてのもドキドキして見た物です
この展覧会でそんなお人の特別出演でも有るのかと期待したのですけど 流石に其れをやる人は居ませんでした


写真やポスター・彼等が使った衣装など展示して有りましたが一寸拍子抜けでした
小沢昭一さんが消え行く大道芸を惜しんで本を出して居られましたが一時期夢中に成って読んだものです
神社の境内や広場・道路にお祭の時こう言う見世物や大道芸が多く来ていたのです 
四十雀ヤマガラか知りませんが御神籤を取って来させる芸が根強い人気でしたが今ではその飼育も難しいのか日本では見られなく成りました
演芸でも廃れる時代ですから止む得ないのでしょうけど残念な気がします 今日は文化の日で入場料無料でした
無料で文句言っても始まりませんがそれでも多くの人が見学で賑わっていました 若い人には珍しいかもです

万博公園の紅葉は未だ少し早い様ですがそれでも落葉樹多い所為か欅の木など色づいて来ました
後半月もすると此処の公園も見応え有るのでしょうね

丁度 お昼時間に到着した物ですから広い園内ですが人でゴチャゴチャ 電車もそれは混んでいました

園内で一寸不思議な感じの場所有りました おまけとして載せて起きます この写真の場所です
見た所何の変哲も無い写真に見えます 私も気にもせず歩いていたのです 所がこの道路向こう側が少し高いのか緩い上り坂に見えたのです
でも 川の流れは手前から奥に流れているのです 地面だけは登りで川は手前が上流なんでしょう 
だけど水が低い場所から高い所へ流れているように感じたのです 
錯覚と判っているんですけどね 気が付いて何度も見直したんですけど矢張り水が下から上へ★
そう聞いて写真をもう一度じっくり見直すと奥の方が高い気がしませんか?アハハハ 此処まで来ると錯覚じゃ無しに詐欺の様で
暗示に掛ってしまったかもです 太陽の塔の左側坂道を上がった所にこの川有りますから行かれたら自分の目で確かめてください


惚けて目も衰えた私の見間違いか錯覚だと思いますが現地で行きつ戻りつして眺めても水が低所から高所へ逆流している様に見えたものですから★
韓国チェジェ島で上り坂に見えるのに下り坂って場所有りました 停めたバスが坂を上る様に思える不思議な場所でした ここもそう? 
何時も斜めから物見る私ですしね 自信有りませんが●そんなの見えなかったぞと言われるやも知れませんがその時はゴメンです!