2015・07・11 土 晴 30・5度 13:00現在
祇園祭始まっている京都へ久し振りに出掛けて来ました
と言っても祭を見にじゃなく市立美術館で開催中の『ルーブル美術展』を見る為にです
気温が昨日より上昇で少し歩くと汗が出て来そうな日です
美術館はマグリット展も今日が初日で大層な混雑振りです
パンフレットに載せて有る様な絵は黒山の人ですし人もスムースに動きません
人の肩越しに絵を見る感じで碌に見られませんしね 混雑の中で見る美術展も割りと疲れる物です
京都や神戸で遣る美術展は割りと人気の物多い所為か大抵混雑です
フェルメールの天文学者って絵の前など人が動き居ません
私が始めてフェルメールの絵を見たのは15年も前だったでしょうか
ATCにオランダ美術展に見に行った時一点だけ有ってこんな絵を描く人居たのかと注目したのです
まだ余り騒がれて居なくて私なんか初めて聞く名前でした どんな作品だったかすっかり忘れていますが★
まぁ 美術愛好家が増える事は歓迎すべき事でしょうけど入場料金が高くなったのと混雑で段々足遠のいちゃいます
絵を見て感動して涙が出る思いもした事有るのですけど今じゃそんな事も殆ど無くなりました
そんな事で徐々に興味を無くして行くのかと警戒しています
TV見なくなって野球や相撲・サッカーなんて今では人の名前も知りませんし見る気にも成りません
物に対する好奇心薄れたんじゃ遺憾と思ってんですけどねぇ★
それ見終わって 立命館の朱雀キャンパスで学生落語が有るってんで見に行って来ました
学生の落語なんて余り見ていませんしね キャンパス内に有る大きなホールでした
現役学生の人も出演していらっしゃいましたが50周年記念とかでおじさんに成ったOBの人も沢山出られています
最近では社会人の人でも其れは上手な人いらっしゃいますが落研出身の人も多いのでしょう
50近くのお人で其れは見事な噺をされる人もいらっしゃいました
桂小春団治さんや桂塩鯛さんもこの大学のOBだそうで出演していらっしゃいました
マイクの所為か私の耳の所為か声が聞き取り難く女性の声など殆ど聞き取れません
小さな寄席で最前列で聞かないと落語も聞けないじゃ情け無い 年は取りたくないと思っていました★
落語会と言うより落ち研の同窓会ってな雰囲気しないでも有りませんでしたが始めて見る事も有って面白かったですけど
京都の街少し歩きましたけど観光客の言葉が中国語や韓国語彼方此方で飛び回っています
何か外国の街歩いているような雰囲気さえします 京都も大幅に変わって来たようです
民間では馴染んで来たこんな光景は大歓迎で是もからも益々交流して欲しい物ですが 肝心の国同士の確執や反目でギスギスです
其れは取りも直さずアホな政治家の見栄と奢りと傲慢だけが為せる業なんでしょうけどね★アホの極みを見るようです コケッ!