この味も悪くない ニコッ♪


昨夜予てから一度見て見たいと思っていた河内音頭正調流し節ってのを見て来ました
八尾市本町に常光寺って寺院が有るのですがここの地蔵盆に踊られる盆踊り歌です
以前 このお寺でやってる講習会に参加した事あるのです


普通彼方此方で見られる河内音頭とは若干赴き違います♪
淀川で木材運搬の時に歌われた木遣り歌が原型なんだそうです
主催者の説明に寄れば600年の伝統が有りこれぞ正調河内音頭だと鼻高々なんです
鉄砲節と言われる一般的な河内音頭と違って少しのんびりした歌い回しが特徴でした


合の手は2種類が交互に入りますがそれも鉄砲節とは違います
ヤレコラセードッコイセー・・・ソラヤレトコサイ コライヤサノセー・・・です
伴奏が太鼓とこの合の手だけ 鉄砲節のように三味線も鉦もギターも入りません
それだけに素朴という感じがしますし踊りも実にゆったり♪
子供の時から盆踊りと言えば小原節見て来た私とすれば同じ様な感じで如何にも盆踊りってなそんな雰囲気感じる踊りでした


歌を歌う人も地元の愛好家ってな感じの人ばかり 鉄砲節の様な半分プロ歌手?何て雰囲気全く有りません
そんなに上手い歌い方をする人はいらっしゃいませんが それが味が有って又いいのです
俊徳丸と言う河内の国伝承の人を歌ったものが有名みたいです
一人の人がそれを15分も掛けて歌うのですから重労働も良い所 マイク有る現在は未だ楽でしょうけど
昔ならかなり大声で歌わないと聞こえないでしょうから大変です


一時間余り4人の歌い手の人の物聞いて来ました♪ なんかねぇこんな物に最近興味持つようになったのです
地元でも保存に力入れてるからでしょうか?踊る方も比較的若い人も多く観客も若いひと多く居て驚いたのです
なんせ 守口では踊りの人と言えば50年前に絶世の美女だった人ばっかりですもんね
守口で盆踊り廃っても此処はずっと残るのだろうとニコニコしてましたけど♪


只 踊りがゆったりしてて踊っていてトランス状態に成るって物じゃないのです
私なんかが踊ったら10分もすれば飽きてしまいそうなそんな感じです
阿波踊り見たいなテンポの速い曲なら男踊りに限らず女性でも熱中しそうですけど
そんなスローテンポな踊りでも踊っちゃえばハイテンションに成るもんなんでしょうかね?
まぁ 何処の盆踊りでも踊りなんてものは見るものじゃ無く参加してこそ始めて値打ちが有るのかもですね


此処はまぁ優雅って感じですからそうハイの人は居ませんでしたが
一般的な河内音頭はそれはイッチャッタ踊り踊られる人も多くいらっしゃいます まぁそれが盆踊りの魅力の一つかもですけど
私はつい最近まで知らなかったのですが 
大阪には子供の時から河内音頭の音頭取りやっていて人気になり歌手に成った人も結構多いのだそうです 
河内屋菊水丸 中村美律子なんてのはまぁ世間には結構知られたスターです
感じが如何にもこてこてって気がしますがそれが関西の気風によく合ってるのでしょうか?
だからって訳でも無いのですが河内音頭江州音頭ってのは関西の盆踊りには絶対欠かせません♪


上海万博日本館で知事まで参加して中国の人に河内音頭で大阪アピールしたそうですが
日本であれ中国であれノリノリに成る歌や音楽はそう大きな違いないでしょ 
中国では今日本の旅行も大分解禁に成って日本ブームとか
そんな中国の人が河内音頭を歌ったり踊ってくれたら是もまた愉しいだろうと思ってます
それが契機になって又そんなものが後世に引き継がれて行く・・・いいですねぇ〜♪


何も顔にペンティングした手旗信号のようなよさこいソーランだけが文化じゃありませんものね☆