暮らしの今昔館のユニークな展覧会に拍手☆

曇後雨 17度 23:00現在                
日記朗読リンク

天六の暮らしの今昔館って良く行く博物館?です
何でや〜と言えば安い金額でプロの噺家の落語を聞けるから♪是しか有りません!
そんな所で何故落語何だ〜〜?何て野暮な事言いません 其れが大阪市役所であれ大阪地裁であれ場所は何処でもヨロシ♪
以前はワッハ上方へ良く行っていました 暮らしの今昔館よりもっと入場料金安かったですしね
其れが無くなった今 ワッハ上方なんて何の魅力もなく半年以上行っていません アッ春に改装してから一度も行っていませんでした★
あんな施設は吉本興業が自社で持っても当たり前と思うほど!大阪市が吉本への家賃払ってまでも存続させる施設でも無いでしょ●


あはっ そんな事は如何でもヨロシ 今日は暮らしの今昔館の話です
本音を言わして貰えば この施設も何か大阪市の公務員の天下り先見たいな感じして白い目で見ていたのです
一番最初に行った時 一寸した出来事有って印象悪かった物ですから余計に冷めた目で見ている所為かもしれません
其れも如何でもいい話 まぁ落語会が開催されていてそれ目的に行っている様な状態です♪


所がこの博物館 時々妙な展覧会をするのです あはっそんな言い方は失礼です ユニークな展覧会と訂正して置きます
余り暮らしや建築に無関係な妙に興味引く展覧会を時々開催してます
入場者数をUPさせようと学芸員?が密かな努力をしているのが感じられます 偉い!
今は 書の展覧会をやっていました 流行の前衛書道ってんですかね? 文字か絵か?所謂ヘタウマの書を展示しています
漢字なんて元々は象形文字から出発でしょうし文字が絵?そんな風に思う事も良く有ります


日展等では絵と同時に書の展示もしていますし行けば書を見る事も少なく有りません
其れが 最近は前衛書道が持て囃されるか実際は凄い文字の上手い人がヘタウマ風に書く事多くなりました♪
いい例があの臭い言葉で名を馳せた相田みつおや榊獏山さんの書です まるで素人が書いた様なそんな書を何度も見る事多くなりました
井上有一さん何て著名な書道展で特選に成るほどのお人ですが書がまるで絵です♪
確かに 新鮮な感じも受けますが妙に臭くて私は好きじゃ有りません
書の上手い人は平仮名を書いていても私では読めないほどの達筆のお人も其れは多いです


マチュアでもそんな絵か書か判らない物書く人も増えましたしね 亡くなった緒形拳さんなんて独特の書体でした
片岡鶴太郎さんでもそう 上手いのか下手なのか判りませんけどユニークな書が多かったです
そんな書道展を暮らしの今昔館で今やっているのです 私では逆立ちしても書けない書ですから上手は上手?でも臭いのです


是に辟易してしまいますがこんな物が大人気? それの延長が絵手紙です 
石飛博光(いしとびはっこう)さんなんて凄い書道家いらっしゃいますが未だこの人の書はその凄さの片鱗を見られます
マチュアの人でも上手い字を書く人がいらっしゃいますが 前衛的な書は上手いのか下手なのか私では全然判りません
前衛絵画判らない私のレベルだからですかね?そんな展覧会を平気でやる暮らしの今昔館スタッフが跳んでるお人?
まぁ どちらにしても訳判らない私を注目させる?それだけでもひょっとして現代感覚持ったやり手の人?そんな事思わされました
侮れない人なんでしょうね 暮らしの今昔館に要注意です ニコニコ♪