もうソロソロ冗談抜きに万博1年延期を考慮する時じゃ?後に成れば更に費用莫大増加に★

24・06・14 金 晴 34・0度

 

何か万博の雲行きが益々怪しく成り開催延期も考慮しないと行けない雰囲気だ 

こんな相場だろうと以前の日記に書いていて何時頃だったかと自分の日記を検索して見た 

私の日記を開いたらスクロールしてページの一番最下段まで行くとプロフィールって私の似顔絵描いた漫画が有るがその右隣に検索ってのが有って其処に万博と打ち込み虫眼鏡押すと日記が現れる

余りに沢山あって次のページに続くを3回も押さなけれならず何んと110位の日記記事がずらり並んでいる 自分でも吃驚だ 如何に日記ネタには万博が格好の素材だったと思い知らされた

一番最初は2007・5・7だ 尤もこの時の記事は1970年の万博で今は公園に成って居る千里の事だ 初めて今度の万博に言及したのは2020・10・12だった 最初から批判的だった

そして万博会場工事現場を見に行ったのが2021・9・7の日だった 2回目の現場視察は2023・12・10 日記は12・12に書いていた

その後 万博の事は静かに黙って見て居ようなんて一丁前の事言いながらまぁ書くわ書くわでごちゃごちゃに書いていたのだ

2023・10・26にはこの梅雨頃か8月までには開催延期を大阪府市と万博協会言い出す事に成るんでしょう等と予想めいた事まで書いていたのだ

 

黙って見て居様はどこへやら喋りたがりの私黙っているのはとても無理★在る事無い事遺憾なく書いて維新ガーの面目躍如・大きなお世話 ・余計なお節介振り・・を発揮していた★

現在タイプAのパビリオン決定国は当初60ヵ国から53ヵ国に減少 決定済みの39ヵ国は建設中31ヵ国・未着工8ヵ国 建設工事業者未決定は14ヵ国だそうだ

工事着工中のエストニア館到底間に合わないと発表に到ったと言うニュース出た という事はどうせ間に合わないからもうヤンピーが最悪22ヵ国出る可能性が有る

詰り 53ヵ国予定のパビリオンが今工事中の31館だけと言う事も有り得ると言う事だ

そんな工事中の31館も梅雨の時期の大雨 酷暑の夏 風雨の台風時期 ひょっとすれば大雪で極寒の冬も有って完成遅延かもだ

大阪は珍しく台風が直撃ってのは少ない 然し遂最近電柱が何百本と倒れる強風台風も着た事有った

外壁に施した装飾品が風で素っ飛ぶ事だって有るだろうし屋根に西陣織の布貼った装飾がビリビリに破れる事だって有るかも 其れより最悪地盤の建物が大損傷も有るかもだ

 

もし そんな事で損傷受けた建物が出た時 31棟パビリオンが果たしてどれだけ無傷で残っているか?其れで開催何て余りにも国辱過ぎてやれる筈も無い

吉村がどんなに髪振り出して叫ぼうと25年開催は恐らく無理だろう 1年延期はもう動かしがたい事実に成るかもだ そんな事も考慮しないと行けない現実を自覚すべきだ

それもこれも最大の原因は余りにも最悪な建設場所選定‥これに尽きる 今更言っても詮無い事だが最終ごみ処分地を中断して迄会場敷地に選定した事だろ

橋下はもしそれを遣らなかったら他にどんな方法が有る?其れが有るなら言ってみろと大口叩いて抜かしていたが考え方が抑々変だ

福島県原発爆発事故で汚染された地域は今でも閉鎖され人立ち入る事さえ出来ない この後何十年も閉鎖されるだろう

最終ごみ処分場は其処迄行かないにしても人為的に同じ様な場所を作ったのだ 其れを猶予期間も取らず中断して迄他に使おうってのが根本的に間違っている

其れをカジノ利権の為に無理やり万博会場に設定が浅ましい考えだったのだ 沈下も収まり噴出ガスも無く成るまで放置すべき場所だ 

無理を通せば道理は引っ込む‥それを遣ったからこの始末だ 今考えられる最良の方法は1年延期!是しかない!ゴミの島のコレシカだ★

 

何度も言うが博打場作って外国人を誘致しそのカスリで大阪経済の発展だ何て余りにもいじまし過ぎだろ▼ 

カジノが無くても外国人誘致何て日本文化売りにするだけで幾らでも出来る  根が腐った連中がカジノ利権で一山当てようなんて不遜な考え持つから大失敗する

大阪市大阪都にしたいのか 大阪府を大阪にしたいのか懲りずに維新は言い出したが『勝てぬなら勝つまで遣ろう大阪都』かよってんだ?

織田信長気取ってんじゃねぇっての● カジノ・万博でまだ気が付いていないのか?アホちゃうかぁ アホちゃいまんねん!利権目当てのパーでんねん・・・か?ムッ戯けがッ●