知らない町を一寸だけ歩いてみた・・・高槻編☆


本日アルバイトズル休みです アッ休む事は1週間も前に言ってあります

実は先日来淀川遡行していた際 三十石船と言うのがその昔旅客船として淀川で活躍してたの知りました


枚方には三十石船相手の喰らわんか船と言うのが有ったのもです

その三十石舟の船頭が歌う三十石船舟歌と言うのが有るのです

絵日記にも描きましたが“鍵屋浦には碇は要らぬ 三味や太鼓が舟止める”がその舟歌の一部です

その舟歌三遊亭円生や桂小南の落語で聞いていました

実にお洒落な歌と思っていました

その舟歌の保存会ってのが高槻にあって今日その講習会ってのが開催されたのです


是は是非行かねば成りません と言う訳で仕事休んじゃったのです

私に取っては仕事よりもこの歌を聞く事の方が大事な事に思えたからです

京都の伏見(中書島)から大阪の八軒屋までの舟歌がなぜ高槻なのか判りませんけど

船頭自体は小豆島の人が殆どだったと聞いて居ます

高槻にその船頭さんが多く住んで居たのかも知れません

喰らわんか舟ってのも元は高槻が本家だそうです すっかりお株を対岸の枚方に奪われてしまったようです


歌は 出発地の淀から途中の船着場や町の景色を19の歌にして有ります

ゆっくり唄えば10分以上に成るそうで一人で唄うのは息が切れます

アハハ 何度も同じ歌唄って憶えた積りでしたけど家に帰ってもう一度唄って見ようとしましたがすっかり節忘れていました

マッ この辺りが私の実力でしょ 又練習して落語“三十石”を喋って見たいものです


講習会有った城北歴史館と言うのは高槻城三の丸御殿跡地に建てた建物だそうです

その展示場で高槻は元芥川宿と呼ばれた西国街道の宿場町と知りました

そう言えば古色然とした建物もちらほら有ります

少し雨降っていましたが知らない町歩いてみたい 高槻編して見ました

今日歩いた所はそう興味をそそる建物有りませんでしたが 天気の時再度挑戦してみようと思ってます


帽子の専門店が有りイグサのハットが安かったので一つ購入です

パナマは18000円もしてました アハハするのですね とてもじゃ無いけど今の私には買えません

1/20の値段のイグサハットで充分です 意外に形も良いので気に入ってます♪


阪急高槻駅献血してましたので参加しましたが又もや血液薄くて採用不可です

是は要注意 鉄分多く摂取して置かないといけないようです


アッ 今日は良いニュースが有るのです 申し込んでおいた市営住宅に空きが出て入居出来る様になりました

太子橋今市と言う所で地下鉄の駅が100m以内です 京阪電車にも近く商店街も直ぐ横です

立地条件は抜群です 部屋は6畳.4.5畳.台所と狭いのですけど単身の私には充分です

家賃も現在の1/7と格安 なんだか 少し遠かったスペインが近づいて来たような気がします

それが私にとって将来良い事か悪い事か判りませんが少なくとも今は一寸嬉しい気に成っています

今月中に引っ越す予定しましょ ニコニコッ♪