昭和の初めの建築物 関西大学建物だった☆

                     日記朗読リンク
本日も暮らしの今昔館で落語の催しあるので行って来ました
バスで行ったのですが何時もなら天神橋8丁目と言う所で下車ですが 今日は一つ手前の停留所で下車
何時もと違う道を歩いて見ました 車では通った事有るかも知れませんが徒歩では初めて
未だ一度も見た事無い景色や知らない町歩くのはそれだけで楽しみです
ひょっとすれば思わぬ建物に遭遇出来るかも知れません 
前からそこに建っていて私が知らないだけなのですが其れを見付けた時は自分が発見した気に成るのです
前もって調べれば手間も省けますが 有り難味に欠けます アホ見たいですが其れが愉しいのです


交差点では 車の往来の確認だけでは無し目視出来る範囲で何か変わった建物無いかと凝視します
是が車ですと一瞬ですから見逃す事多いのです
さて 本日も思わず生唾が湧き出てくるような建物発見です
色がもうチョコレート色に変色している外壁の建物発見!相当大きな建築物 学校みたいです
大阪市北斎場の近く 驚いた事に是の他に興味を引く建物が2〜3棟側に密集しています
豊崎東会館 大阪市福祉寮 アルコール依存症更正施設 等です


いや〜歩いてみる物です 関西大学の建物でした 
こんな所に関西大学(学部も出ていたのですけど忘れました)が有る事さえも知らずに居たのです
守衛の人がいらっしゃいましたので中を見せて貰えました 昭和4年竣工の建物だそうです
詳細は判りませんが NETで検索して見ます それでも判らなければ関西大学に問い合わせましょ


今日は 見て来た落語の話もちょいと書こうかと思ったのですが一寸住吉大社まで行って歩いたものですからお疲れ
明日に延期して 写真貼り付けてお茶濁します ゴメン!
 
是が以前の正門 如何にも曰く有りげな門です 後ろの建物は改装されていますが昭和4年の建物です

左側建物の補強が珍しいです 後で付け足したのですかね 正面の建物は冷房が無くて夏場は未使用
他にもいい物あるのですが写真整理し何れもっと詳しく調べてから公開します♪