本当に只行っただけでした パタッ★

2014・08・17 日  曇後晴 30.0度  18:00現在

先日から何故か比叡山に行って見たくてウズウズしていた 八瀬の方からは何度か上がった事は有るのだが大津の方からは一度も無い!
坂本って所からケーブルが出ているのだそうである 別に比叡山の山中にある寺院に興味有る訳でも無いがそのコースで行った事無いしね
一度も見た事無い景色を眺めて見たい!実に単純な思いだけなのだ
昨日 京都は記録的な豪雨だったと聞いていた 今日も鬱陶しい曇空の天気だが守口は雲の合間に青空も微かに見えていた
何の根拠も無いのだけどあれだけ昨日京都地方大雨ならもう降り尽くして今日は大丈夫だろうと舐めた態度で比叡山に行く事を決定したのだ
晴天の時行けばいいのだが思いついたら早く其れをやって置かないと明日何かの拍子で命落とすと遣らないままで死ぬ何て悔いが残る★


そんな単純な気持ちで出掛ける事にした
何もこんな糞暑い時期でなくても紅葉の見られるシーズンなら清清しい気分にも成れるだろうに・・・アホだねぇ★
思い込んだら直ぐ遣らないと気が済まない まるで子供の様な気持ちが強いのだ 朝 10時頃に家を出た
京阪電車比叡山横断1dayチケットってのを発売している まんまとその企画に乗せられたって訳だ
 

坂本って所も京阪で行くのは初めて 京阪電車浜大津線の終着駅だ 神社や寺院の多い街だった
折角来たのだからそんな所をそぞろ歩くのも悪くないのだけど如何も寺社建築に興味を持てないし 信仰心も皆無!
今まで行った事無いルートで比叡山に登って見たい・・・只それだけの理由 大袈裟だが生まれて初めて見る光景!それに憧れる♪
海抜650m程度の高さの山だし そう気温が低いと言う訳でも無いだろうけど少しは涼しいかなとも思っていたしね
八瀬の方から比叡山に上がる人は多くてもこっち側は割りと人もそう居ない★ケーブの駅には10人程度だった
お盆休みの最終日で天気もそういい日じゃないし比叡山なんて上がる人はそうも居ないのだろう★


この坂本ケーブル駅が有形文化財登録の建物だった
外装は綺麗だったが大正14年にケーブル工事を着工 昭和3年に開業したそうである 詰まり駅舎も昭和初期の建物だった
木造二階建てだが外部から見てもそう古いとも見えない 中に入って天井や壁に漆喰塗って有って雰囲気感じる程度だ
庇の出が1.5m位有るのでブラケットの他に上部で壁からターンバックルで吊ってある 


前に比叡来た時は気がつかなかったが こちら側の樹木は殆どが檜かあすなろだ 植林したものだろう
間伐もせずに放置状態だが それでも樹齢5〜60年の木が林立している まぁ切り出す事って無いかも知れない山だけどね
山上まで2600Mの距離で日本一の長さが売りだが10分程度で上の駅舎に到着
麓の駅が文化財登録なら上の駅も同時期だから当然同じ様に文化財になっていた こっちはRC造2階建て 一部地下一階だ
そう びっくりする程の建物じゃなかったがこんな所へ来て偶然文化財登録の建物見られたってのに何か自分が発見した様な気持ちになってニコニコしているんだ


流石に 上まで来ると街の気温より2〜3度は確実低いのだろう 少しだがヒヤッとする
延暦寺が直ぐ傍で自分の靴音しか聞こえない山で鐘の音が聞こえると流石比叡山〜〜・・・ってそんな気に成るから不思議☆
尤も私のレベルは高山寺で聞けば高山寺ぃ〜〜!知恩院で聞けばおおおう知恩院〜〜〜法隆寺なら待ってましたぁ〜〜法隆寺ぃ〜〜だしね
信仰心も何も無いんだけどお寺行けば鐘か太鼓か木魚とお経の声位聞こえないと様に成らないと思う程度なんだ
比叡山来たからってお寺巡りをしようと思う訳でも無く延暦寺の拝観はすべてパス 何年か前に見た事有るしね


で、結局何したかってと言うとバス乗り場まで行って比叡山頂まで行って八瀬側のロープウェイ・ケーブルで降りてきただけ
アホ見たいな比叡山行きだった まぁ目的が坂本側のケーブルで比叡山上がるだけだし目的は遂行されたんだけどね★
帰りのケーブルで線路の横に鹿が居たのにはビックリだった 比叡山に鹿が居る?初めて知ったよ♪


折角京都来たのだから美術館でも行こうかと思ったのだけど菊水で生ビールで遅い昼食摂ったら動くの嫌になってヤンピー★
そのまま帰って来ちゃったよ★なんとも冴えない比叡山だったけどまっいいかぁ〜〜だね ニコッ☆