ブンカブンカ〜ドンドン!


文化的生活って言葉を思い出して居ます

9月に引っ越したこの市営住宅ってのは築40年余りの建物だそうです

出来た当時は人気も有ったのでしょう

コンパクトですが水洗トイレが付きピカピカのステンレス流し台が有り

スチールのドア閉めればプライバシーもママ完全です 

狭いですけどちゃんと浴室もあるのですからね 当時としては文化的生活の先端だったかも


電化製品も未だそんなに行き届いても居ずそう不便感じなかったのかもしれません

しかし 外国人が見て兎小屋と言ったのが得てして妙です

快適さ追究で部屋が少し広くなりこの程度の部屋では家族で住むってのがちと手狭です

マッ 単身入居の私にしてみれば別に部屋の広さは苦には成りませんが

6畳.4畳半の二部屋では二人で住むなら先ず不都合な面多々有るでしょ


其れは兎も角として電気容量.水道の水量これが問題です

電気回路が2回路です 余りの寒さに電気ストーブ引っ張り出しましたが

照明をつけPCを立ち上げストーブ着けてトースターでも入れようもんならブレーカーが落ちてしまいます

電子レンジなんて其れ一つでちっぽけなブレーカー落ちてしまいそうです

シャワーのお湯が勢いよく出ません これが情け無いです


アハハ それで文化的生活って奴を思い出したって訳です

私メご幼少のみぎり 家の電気製品と来たら60Wの白熱電灯と5球スーパーというラジオ(これも大分後の記憶が)そんな物でした

徐々に家電製品増えていって 刃型ブレーカー?のヒューズが飛んでばかりでした

鉛合金の電線みたいなのがヒューズってんですけど太さで電気容量コントロールしていたのです

余りにヒューズ切れちゃうんで親父銅線を繋いでいましたっけ★

何の為のヒューズか?危険な事平気でやって居ました

ブレーカーにブレイクした親父が無礼か〜?・・・お粗末ッ


多分契約容量10アンペァ位じゃなかったのでしょうかね?

ガスがまだ無い時代で七輪に炭を入れ火を団扇で扇いで起していたのです

水道がまだ引けてなく水瓶置いてあった記憶が・・・●

それでも私には文化的な生活だったと思っていました

其れが今はアメニティー追い求めブレーカ-落ちただけでむかっ腹立ちます

ネットの通信速度光からADSLに戻しただけで苛々です

一旦快適さ享受すると人って逆戻りって中々至難です


まして其れを知らない時代の人は想像も付かないでしょうしそんな生活耐えるも何も問題外なんでしょうね

限りない欲望に向かって全員が突っ走ってる気がします

その文化的生活維持する為には相当の金銭の出費は避けられません

しかし 人にはそうお金有る訳じゃ有りませんしね

で,楽する為にズルしちゃう訳です 勝ち組は勝ち組のやり方で負け組は負け組のやり方で★

犯罪増えました 僅かな金を得る為に簡単に人が殺され、汚職をし総理大臣までが領収書改ざんしちゃうんですから

日本人 『起きて半畳寝て一畳 天下とっても二合半』を忘れ 

『騙して繁盛 練る異常 小金持ったら2号はん』ですもんね★


せめて文化的生活をフィードバックさせれば犯罪減少させられるかも知れません

でもねぇ 其れが出来れば苦労なしです 文化敵生活なんてもう無理かもしれません

それいけ〜ブンカブンカ〜ドンドンの行き付く先は一体何処なんでしょうか?

せめて私はブレーカー落ちても水道出なくてもネットの速度遅くても文句言わないようにしましょ♪

憂さ晴らしはスナックのカラオケで発散すれば・・・?・・・


バーロー〜〜何考えとんじゃ〜〜わりゃァ〜〜★わかっとらん!

ハイ反省の振りいたします♪