ご機嫌な祭日和だ☆


如何にも秋らしい抜けるような蒼天の爽やかな日となった

こんな日は家に居ようと思っても勝手に体が動いてしまう

先日堺へ行って知ったのだけど堺祭ってのが今日有るのだ

多くの布団太鼓見られる事を期待して出掛けて来た


南海で堺駅まで 駅前の通りがパレード行われるらしい

大阪府は緊縮財政で今年は歩行者天国だけだったそうだけど堺市はやる気満々

パレードに参加する団体もかなりの数だしオーストラリアのある州の警察音楽隊まで参加だとか

アハハ 金掛けてる♪ でも私は余りパレードって好きじゃ無い

どうも 日本のパレードって垢抜けない ッて外国の物実際に見たのはシンガポールだけだったけど★

パレードは矢張り音が出ないと愛想が無い 其れと踊りだ 

是がセットに成った物が移動して行くならまだ見応え有るが人がそろそろ歩いていたって面白くも何とも無い


各地でよさこいソーランなんてのが多いけどあれは踊りと音楽が有るから人気があるのだろ

私は今一あの踊りの雰囲気馴染めないからそう見たいと思わないが

何処かの町の民謡踊りのパレードでも有るならそれは結構見応え有る


布団太鼓も見たかったのだがプログラムに江戸座敷踊りってのがステージで舞われると出ていたのでそっちに興味有ったのだ

素人のサークル見たいな物だから上手くないかも知れないけどそんなもの見る機会滅多に無いしね

以前大津で見てガッカリした事有るけどひょっとしたら大津絵聞けるかも知れないと思ったのだ


その舞踊の主宰者が桜川何とかさんだから芸人か幇間の人が教えられているのかも知れない

実際 踊りは大津で見た人達よりも格段に上手だった

舞踊の題目は伊勢音頭 深川 奴さん 江戸の殿様?かっぽれと大津で見たものと大体似通ったもの

伊勢音頭なんて座敷芸だとは知らなかった そのかっぽれだけど大阪の住吉踊りが元に成っているとか

アハハ 今度は住吉踊り見に行かなくっちゃ♪

女性ばかりのグループだったから男踊りも女性がやっていたけど男性の踊りも見て見たいものだ

東京の寄席で何方か一人位は踊られるかと期待してたんだけど見れなかったし残念な思いだったのだ


布団太鼓は流石にパレードの目玉 一番最後に登場で山車の台数も9基 流石に壮観だ

子供の叩く太鼓がとんとこ とんとこと とんとんとんとん の最後の時にドウシタ〜〜?と掛声が入るだけ

お神輿と違ってチョイト間が抜けた感じがするのだ だからもう一つ盛り上がりに欠ける

まだ枚方の布団太鼓のように唄が入る方が良い様な気がした


今一メジャーに成れないのは力強いんだけど岸和田のだんじり見たいな迫力に欠けるからだろ

見物人も少なくは無かったけどそう驚く人出でも無い

祭を勝手に変えちゃうのは抵抗有るけど演出方法考えればもっと人気出るのに勿体無いと思ったよ

よさこいソーランなんて全く新しい感覚の祭 其れがあれだけ人気あるんだから♪

若い人が自主的に参加しないと祭なんて今の時代余程金掛けないと続いて行かない気がするけどね


京都の時代祭葵祭見た事無いけどショーも無い仮装行列 まだ京都市は金掛けて観光客も来るから続くんだろうけど

私なんか見たいとも思わないし第一ワケーシュがあんな祭見に行くのかと何時も不思議に思っちゃうくらいだ

アハハ 祇園祭だってあの勇壮なお神輿無かったら私には屁見たいな祭に思うけどね★

その点 阿波踊り あれはずっと続くんだろうね 何回見ても面白いもん ドキドキワクワクしない祭なんて廃れて当たり前だよね★

しかし 伝統のお祭継承して行くのは大変な事なんだろうなぁって思ったよ 

100年後残っている祭日本でどれだけ有るのだろうね?アハッ来年5月の神戸まつり是は見に行かないと♪