トロッコ電車に乗る積りだったのにぃ〜★


又京都へ行ってきました
嵯峨野清涼寺でもう一度狂言見る事と亀岡って所行った事が無いので一度行ってみようと思ったのです
京都行く時は大抵京阪で行きます
ですから京都徘徊のスタートは7条か4条か3条が多いのです
丹波橋で乗り換えて京都駅って方法も有るのですけど是は滅多にやりません


本日はちょいと毛色の変わった方法で京都行きました
京阪バスで吹田まで行って其処からJRで京都に行くのです
大阪来て初めて京都行くのに是使いました
亀岡なんて予備知識も仕入れませんでしたからどんな町かさっぱり知りません
明智光秀が亀岡の城に居たんだそうです 城下町です
今は城跡といえば石垣と堀が残るくらい城の敷地は大本教と言う宗教団体のものだそうです
何か 大本教って新興宗教の本部がこの亀岡に有るみたいです


天理教金光教の建物も有りましたし寺院の数も町の規模にしては多く信心深い人が多いのですかね?
城下町で古い町屋の建物が結構残っています 酒造も3軒位有り在りますが産業としては何が栄えていたのか不明です
京都に近いですから京都のベットタウン?昔は山陰道の要の城下町だったとか♪
此処に京都のように山鉾の様な山車が11基もあって秋の祭りに練り歩くんだそうです
お囃子は京都と同じ様なコンチキチンなんでしょうかね?余り見たい祭りでも無いです
町一通り歩いてみましたがそうびっくりするような町でも無かったです


この町に来たのはトロッコ電車が有ってそれに乗ろうと思ったのです 京都の嵐山まで30分位のトロッコ電車の旅楽しめます
亀岡の一つ手前の駅から保津川沿いに走っています
今朝は私にしては珍しく早朝に家を出ましたから時間的には余裕綽綽
昼頃にJRに乗りました 次の駅ですから5分位でしょ
所が如何した訳か その停車駅に電車が止まったと言う記憶が無いのです
電車停止しましたので下りようとしたら駅名違います アハッ乗り過ごしていたのです
何なんでしょうねぇ〜〜 相当惚け進行速度が速く成っているのでしょうか?
もう一度引き返しても良かったのですけど 是は今回縁が無いと諦めろと言う事だと勝手に決めつけ嵯峨まで戻りました
アハハ 又機会あればその時ですね♪


清涼寺には狂言開演30分前位に到着 知らなかったのですけど愛宕山がほんの近く 落語に出てきますがこんな所だとは知りませんでした
是は是非とも近い将来登山に挑戦しなくては 比叡山よりは高いそうです 
六甲山よりは低そうですが落語のように舞妓が上がれる山でも無さそう 上に何かあるのでしょうかね 登山する時調べてみましょ
狂言は花盗人・大黒狩・土蜘蛛の3本ですが 壬生でこれら3本とも見てます 上演時間が壬生より大分短いのです
土蜘蛛面白いのですけど是は何度も見てますし 速く終わって待つ時間が嫌でパス
まぁ 壬生より踊りの感じから大分外れますが面白く見てきました


明日 今宮神社のやすらい祭ってのが在ります 御所の一般公開も明日で終わり もう一度京都へ行ってこようと思ってます
本日結構歩きましたのでへろへろです 速く寝なくっちゃ★