見応え有る中国獅子舞◎

帰り夕方で帰ってから少し寝てましたので又イラスト描けてません 多分今日中には★

だんじり祭開催されているのは知ってましたが何年も続けて見に行ってますし今年はパスです♪
10月には泉大津泉佐野、岸和田の北部の町内だってだんじり曳行有りますから見たくなればそっちにしようかと見送ったのです★
今日は神戸南京街の中秋節ってお祭が有って其れを見て来ました♪
去年だったか一昨年だったか偶々出かけた日が何かお祭の日で獅子舞が有ったのです
丁度 中秋節の日だったのかも知れません
神戸や神戸近郊の大学や高校のクラブで中国獅子舞ってのが多くあってそれらのチームがその獅子舞を披露していたのです 
それにすっかり魅せられて今年はじっくり見てやろう・・・ってそんな気持ちでした☆


この中秋節ってのは貰ったパンフレットの解説によると
旧暦8月15日(15夜)に月を愛で秋の収穫を祝って地の神様を祀る節句の事を言うのだそうです 
因みに今年の中秋は9/22だそうでこの日の満月は一年で尤も円に近く美しいとか♪
アハッ 覚えといてその日は月を見なくっちゃ☆


今年も勿論 この獅子舞を見る為にだけ遥々神戸まで遠征です こんなの私大好き〜〜〜☆
南京街の中央に小さな広場があるのですけど其処で行われます
前にはそんな催し有る事知りませんでしたから見物したのは人垣の後ろの方で人の肩越しでした
ですから碌々見られなかったので今年は開演一時間前に到着 特等席最前列で見る事にしました
所々に陶器製の椅子が5個位有るのですが 疲れないように其処をちゃんと確保です


人もごった返しそれは盛況です 
中国の獅子舞と言うのは2人で一匹の獅子を演じます 頭は日本の獅子頭に比べて一回り大きく目と耳と口が動くように成ってます
以前 ジャッキー・チェーンの映画で見た事が有りますが何か武術の一環を髣髴させる激しい動きがあって日本の物とはかなり違います


私メ 20歳の頃 田舎の町で俄か青年団と言う奴こしらえてその獅子舞ってのをした事があるのです
石川県の各地に有る獅子舞は大抵 木彫の獅子頭に赤の漆を塗ったかなり重い物です
一つの獅子に4人位が入って舞うのです ですから足が8本ある獅子です
棒振りと言う人がいて 獅子対人の戦いを模しています 
青年団と名乗っていますが祭りの時だけに作るような集まり 
ワケーシュが獅子舞やって民家や旅館から御祝儀を貰ってそのお金で遊び回ろうと言う横着な集団!
アハハ 20人位で山陰の温泉行ってドンちゃん騒ぎ♪まだお釣りが有ったほどの稼ぎでした☆
今は 如何なんでしょうね?続いているんでしょうか?


私が小学生のもっと子供の時は青年団なんて組織は確り有って青年の社交場の雰囲気でしたが
今では町も錆びれ過疎化もしてますし 先ず青年の数が少なく祭に興味ある人が居るかどうかも疑問です
獅子舞も その子供の時に比べれば20歳の頃は演目も半分余り 簡単な奴しかしませんでしたしね
いや 誰も教えて呉れなかったらうろ覚えで遣っていただけ 笛もメロディーが微妙に違ってました
誰か 確りした指導者が伝承して行かないと廃れるのは必然です そんな人さえ今は居ないのじゃないですかね


中国の華僑の人が集まる神戸南京街は中国籍の人多いのでしょうけど帰化もしその子息は日本人国籍の人ばかりなんでしょうか?知りませんけど★
でも獅子舞は神戸華僑総会舞獅隊とかが確りその技を伝えているのかそれは見応えある演技でした
今日の獅子舞は 獅子が細い橋を渡るその有様を舞にしたものですが何と30分近い長編の踊り?そんな感じです
伴奏は和太鼓の様な太鼓と柄の無いフライパンをぶら下げたような鉦とシンバルの様な打楽器を3名位で打ち鳴らす総勢5名のメンバーだけ 
テンポが速くて京劇立ち回り時の伴奏の様な感じです
確り練習してんでしょうね それは見ていて只感心するばかり迫力も有りますしね
充分堪能しました 南京街で美味しい上海料理を食べハーバーランドまで行って海を見て来て帰還です


明日ももう一日有って龍舞と獅子舞が有るのだそうです 
龍舞?龍を竹ざおで動かす奴?実物見た事が無いのです・・・って事は明日も神戸へ・・・?
アハハ 朝起きてその気が有ったらもう一度行って来ますか ニコニコ☆