岡山で見た光景はめちゃくちゃ面白かった♪

                 日記朗読リンク

急に寒くなって風邪を引いたのか熱っぽい くしゃみと鼻水がそれは酷いし寒気もするしだるい
昨夜は早々に寝たのだけど 今朝も鼻水は止まらない 毎年この季節は是だ
しかしまぁ 今朝は食欲は旺盛だしくしゃみと鼻水以外は是と言った症状は無く大した事無い

朝食を何か暖かい物をと何時ものトーストは中止 味噌汁に餅を4〜5個と卵を放り込んで雑煮にした
身体も温まり元気回復 アハッだが鼻水はまだ止まらないけど★


先日 岡山徘徊でデジカメを忘れ携帯電話のカメラで少し写真を撮ったのだがそれをPCに取り込む方法を知らなかった
携帯本体の映像をマイクロSDにコピーし携帯をUSBでPCに接続すればOKの筈が
PCが携帯をリムバーブルディスクとして認識しないのだ
カードリーダーでやれば大丈夫と聞いてそれを買って来たのだけどそれも不安定
良く良く聞いてみたら中古で買った私のPCは業務用とかで少し仕様が違うんだそうだ
OSも元々はビスタだったのをXPに変更していた物でメーカーでも保障期間が切れれば余り関わりたくない品の様だ


アハハ シャー無いねぇ メーカーのサポートを受けられてスカスカ動くPC欲しいもんだよ
何度もやっている内に偶々上手くデバイスが認識され大急ぎで取り込んだ
次回やって見たら又駄目★参っちゃうねぇ〜〜●


まっ 本日は風邪気味とあってイラスト描く気分に成らず取り込んだ写真を上げてお茶濁す事とする ゴメン!
しかし 携帯でもそこそこ撮れてアマチュア写真家としては御の字♪
フラッシュが携帯には無いのだろうし 少し暗い場所での写真は使い物に成らなかった
岡山で撮った物をヤフーボックスに移し変えたが今度は写真の順番の移動が出来ない 
大した枚数でも無いんだけどややこしくて嫌気差してしまった


私が面白いと感じた物を日記に貼り付けて置く で、一寸だけそれの解説を♪
①の写真は少し判り難いが奥の方に岡山城の隅櫓が建っているのだ その向かい側にマンションが接近
彼方此方の城を見たがこんなのは珍しい 城の石垣は大抵堀に面しているからだ
そうでなければ城の敷地内 もっと外側に堀が有るってな所 だから岡山も昔はこのマンションの敷地も城内だったのかも?
侍の建物がズラリ並んでいたのかも知れない それが窓を開けたら城の壁ってのが妙に可笑しい
② の建物とは違うけどこんな建物が目の前に有るんじゃ景色も何も有ったもんじゃない 笑っちゃった
②の建物も笑える 是は如何見ても櫓とは見えない 倉庫見たいな感じがする 
建物が新しいから後で作った物だろうけど作る時は以前と同じに作るだろうし一体何だったんだろうと想像力を掻き立てられる♪
黒のなまこ壁が長方形に繰り抜いた様に成っているが是も意味不明 まるで作ってあった窓を後から塞いだ気がするじゃん
城は内部に入らなかったけど確かめて置くんだったと後悔している アハハ 又来年でも行ってこなくちゃ♪


③が又凄い 第17師団の建物を総合グランドって所に移設した様だがその建物の後ろに小さな池があるのだ
その池の畔に柳などを植樹してあるのだけど 多分是は木の根っこじゃ無いかと思われる
まさか木を伐採した物ではあるまい 先端が丸く成っていたしね 鍾乳石と言うか石筍の様な感じでニョキニョキ♪
何か異様な感じがした 勿論こんな物見るのは初めて 笑いながら見惚れていたんだ☆


④ は近くの千林商店街の付近にあった住宅だ 一棟の建物が5つに分かれている 
文化住宅ってんでも無い見たいだし長屋にしては造りが如何にも仰々しい 威風堂々とした感じがする
入母屋のこの屋根の下は多分台所なんだろ その左側が玄関 壁は黒色土壁 2階にはスクラッチタイル張り巡らせているしね
軒周りなんて銅版を張って有ると言うそれは凝った造りなんだ 中央のお宅が大家さんか他の家の玄関部分がアプローチに成っていて
奥に入り口が有りそう そのアプローチが庭の様に拵えてある まるで京都の小路のような感じ
使い勝手は如何か知らないけど残して置きたい建物だなぁって笑みを浮かべ感心しながら見ていたんだ
大阪でもこんな建物は1〜2軒見た事有るが此処が一番豪勢な感じの建物 歩いていてこんなのに出会うとそれだけで嬉しくなっちゃう
後 50年もしたら文化財物だと思っちゃう 是が有るから徘徊ってのは面白いんだ ねぇ〜♪